キャンプ、アウトドアで車をインロックしてしまった時の対処法

※広告を掲載しています
その他アウトドア

インロック体験と対処法

この記事はこんな人に向けて書いてあります。

  • 今現在インロックしている人
  • 車でキャンプやアウトドアに行く予定の人
  • 子供を連れて車に乗る機会のある人
  • インロックとは何か?と興味のある人

インロックとは、車の中にキーを入れて、ロックを掛けてしまい、キーがないので、外から開けられなくなる行為のことです。

結論から言います

インロックした時の対処法は、この2点。

スペアキーを取りに家に戻る

もしくは

ロードサービスを呼んで、ドアを解錠する

そもそもインロックしないための対処法はこの2点

  • 首からキーを下げて管理する
  • パートナーがいれば、各自キーを持つ

一方、やってはいけない対処法はこちらです。

  • ハンガー、針金などでは解錠できない
  • 窓ガラスを割ってキーを取り出す→窓ガラスの修理代に数万円かかる


この記事では、私のインロック失敗談、インロックが起きた状況、インロックした場合の対処法、NG対処法、そもそもインロックしないための対処法を書きました。

アカツキ
アカツキ

インロックした時は、本当に焦ったよ。

キャンプだとインロックが起こりやすくなるから気をつけてね。

旦那
旦那

うんうん、焦ったね。

簡単にインロックを防げるから参考にしてね。

   高速道路

私のインロック失敗談

状況説明

キャンプは旦那と私と子供1人と、友人家族で行く。

私は結婚してから、旦那の趣味のキャンプに同行するようになった、初心者キャンパー。

子供は3歳のいたずらざかり。

旦那は普段パンツのベルト通しに、車のキーをカラビナでくくっている。

こうしてインロックは生まれた

  • 子供のいたずら→電動スライドドアの開閉
  • 私→チャイルドロック、全シートロックをかける
  • 車外に出てドアを閉める→インロック完了

車中泊の準備をするため、私と子供が車にいる時。

子供はイタズラざかりの3歳。

やってはいけないということを、喜んでやる。

電動スライドドアの開閉を、子供がやり続ける。

アカツキ
アカツキ

子供のいたずらに冷静に対応できなくて、インロックの落とし穴にはまったんだよ。

バッテリーが上がりを防ぐため、電動スライドドアの開け閉めをしないように注意するが、全く言うことを聞かない。

子供は、さらにヒートアップして開閉し続ける。

イライラした私が、後部シートのチャイルドロックを掛ける。

加えて、私が全シートをロックするドアロックスイッチを押す

ガチャ

これで子供は電動スライドのいたずらができなくなった。

ひと安心^^

用事も済んだので、車から出て電動スライドドアを閉める。

ウィウィウィーン、ガチャ

そこからもう開かない。。

だって、自分で全部のシートのロック、かけちゃったんですもん

しかし、私は開かなくなっても、まだ旦那がキーを持っているから大丈夫、と勝手に思っていました。

アカツキ
アカツキ

大丈夫、大丈夫。旦那がキーを持ってるはずだもんね。

(完全なる思い込み)

ところが、旦那はキャンプ場について作業着のつなぎに着替えた時、パンツと一緒にキーはそのまま車に入れたとのこと。

旦那が脱いだ服は、助手席側のアッパーボックスの上に置いてある→その中にキーが入っている。。

ようやく私はインロックしたことに気がつきました。。

アカツキ
アカツキ

・・・チーン・・・

こんな時、やけに時間が流れるのがゆっくりに感じるアカツキ。

焦りすぎて頭が働きません。

友人のおかげで助かる

旦那が針金ハンガーでなんとかドアを開けようとしていましたが、開きません。

そもそも今の車種ではハンガーで解錠できないそう。

家にスペアキーがあるので、留守番のバーバに鍵を用意してもらい、友人家族が車でスペアキーを取りに、我が家まで行ってくれることに。

友人家族の大事な時間を使ってしまい、なんてバカなことしたんだと自分に嫌気がさしました。

アカツキ
アカツキ

ごめんなさい・・・

インロックが起きた状況

アカツキ
アカツキ

インロックの原因を分析してみたよ。

インロックが起きた状況を、自分なりに反省して分析しました。

  • インロックの知識不足
  • インロック防止装置が働かなかった
  • 子供のいたずらに感情的になり、冷静な判断ができなかった
  • 自分は大丈夫!という思い込み
  • キャンプや、アウトドアなどいつもと違う状況
  • 情報共有の欠如

インロックの知識不足

ドアロックスイッチで施錠する→インロックが起こることを理解していなかった

アカツキ
アカツキ

ドアロックスイッチでインロックになるなんて、知らなかった・・・

追記 インロック防止装置が働かなかった

アカツキ
アカツキ

どうやったらインロックになるか実験してみたよ。

意外なことが分かったよ。

後日、どうしたらインロックになるか実験してみました。

車の取説を読むと、インロック時に警告音が鳴ることが記されています。

インロックした時に、ピピピピ…と警告音が鳴って、車がインロックを知らせてくれます。

その時は、インロックにならずに解錠された状態になります。

つまり、インロック防止装置ですね。

しかし、実験してみると、原因は分かりませんが、インロックの警告音が鳴らずに、そのままインロックになることもありました。

アカツキ
アカツキ

今回のインロックは、インロック防止装置が働かなかったためと考えられるよ。

バッグの中などに入れて、キーが何かにおおわれている時に、警告音が鳴らずにインロックになったのが2,3回。。

おそらく、キャンプの時は、キーが旦那の服にくるまれていたので、インロック防止装置が作動せずに、インロックになったのではないか…と考えています。

インロック防止の機能が備わっているものの、完ぺきではないので、車を過信しすぎないのが大事ですね。

旦那
旦那

インロック防止機能を過信しすぎないようにね。

子供のいたずらに感情的に→冷静な判断ができなくなる

電動スライドドアを激しく開け閉めする子供にイラついて、冷静な対応ができなかった

アカツキ
アカツキ

深呼吸して落ち着きましょ。

自分は大丈夫!という思い込み

まあ私は大丈夫!という、なんだかよく分からない自信がありました

キャンプや、アウトドアなどいつもと違う状況

着替えの時、脱いだ服のポケットにキーを入れたままにして、車の中に置いておく。

いつもと状況が違うと、やりがちです。

情報共有の欠如

アカツキ
アカツキ

旦那がキーを持ってるはず!

持ってるよね?

旦那
旦那

持ってないよ。

車の中、着替えた時服につけたまま。

アカツキ
アカツキ

ええーーっ。聞いてないよーー!!

キーがどこにあるか、旦那と情報共有できていなかった。

キーが車の中にある、ということを知らなかった。

旦那が持っているものだと思っていたら、脱いだ服と一緒に車に入れてあった。

その他インロックが起こりやすいと考えられる状況

車中泊など、車の中で寝る場合

ポケットに入れたキーが転がり落ちやすく、インロックにつながる。

インロックした場合の対処法

  • スペアキーを取りに家に帰る or
  • ロードサービスを呼ぶ

スペアキーを取りに、家に帰る。

動かせる車があれば、家に帰ってスペアキーを取りに行きます。

ロードサービスを呼ぶ。

JAF 会員だとキーの閉じ込みは無料。

会員以外は有料。

また、自動車保険のロードサービスは、キーの閉じ込みに対応していることがあるので、ご自分の自動車保険のロードサービスを確認してください。

キャンプ場と家との距離が近ければ、車があるならスペアキーを取りに行くのが無難ですね。

私も友人家族にお願いしました汗

高速道路

インロックした時にNGな対処法

  • ハンガー、針金などでは解錠できない
  • 窓ガラスを割ってキーを取り出す→窓ガラスの修理代に数万円かかる
アカツキ
アカツキ

ここ大事!!

間違ってサイドガラス(窓ガラス)を割ったら修理代に数万円かかるよ。

旦那
旦那

ひえーーー。

窓ガラス割らなくて良かったーー。

自分でハンガー、針金などで解錠しようとする→そもそも今の車種は自力で解錠できない仕様になっている。

インロックした時、旦那は解錠しようとハンガーを使って、窓ガラスからこじ開けようとしましたが、

もちろん、開きませんでした。

自分で窓ガラスを割って解錠する→サイドガラスの修理費は数万円かかる

ロードサービスを呼んだ方が安価で確実

くれぐれも、窓ガラスを割って解錠しないようにしてください。

高速道路

そもそもインロックしないための対処法

  • 丈夫なヒモでキーを首からぶら下げる
  • 旦那がいるなら各々キーを持つ

キーは首からぶら下げる

アカツキ
アカツキ

見た目はイマイチだけど、首から下げるのが安心だよ。

丈夫なヒモを使って、首からぶら下げる

見た目は悪いけど効果的^^

ポケットに入れておくと落とすことがある。

特に車中泊の時、寝ているうちにズボンのポケットからキーが落ちることも。

それを防ぐためにも、首からかけるのがおすすめです。

旦那がいるなら二人で別々にキーを持つ

万一、どちらかがのキーをインロックしたとしても、もうひとつあれば大丈夫^^

旦那
旦那

これならほぼ大丈夫!

アカツキ
アカツキ

リスク分散だね!

まとめ くれぐれもインロックにはお気をつけて

インロックした時の対処法は、この2点。

スペアキーを取りに家に戻る

もしくは

ロードサービスを呼んで、ドアを解錠する

そもそもインロックしないための対処法はこの2点

  • 首からキーを下げて管理する
  • パートナーがいれば、各自キーを持つ


私のインロックは、いろんなことが重なって起こりました。

  • インロックの知識不足
  • インロック防止装置が働かなかった
  • 子供のいたずらで余裕がなくなる
  • 自分は大丈夫という思い込み
  • アウトドアでは普段と違う行動をとりがち
  • 情報共有の欠如

インロックの知識不足。インロックをしたことがなく、知識もない。

たまたま、インロック防止装置が働かなかった

インロックをしてはじめて、インロックとはこういうものだと認識しました。

子供のいたずらに余裕がなくなって、短絡的にとった行動がとんでもないことに。。

自分は大丈夫、という思い込みが変な自信を生む。

キャンプやアウトドアなどの野外活動は、普段の日常とは違います。

慣れない場所でいつもと違う行動→抜け・漏れが起こる。

旦那とキーの置き場について、情報共有をしていなかった

私はたくさんのうっかりを重ねて、インロックを起こしました

旦那
旦那

もう2度とインロックはしたくないね。

アカツキ
アカツキ

みなさんも、どうかインロックしないよう、

事前に備えて楽しいアウトドアライフをお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました