料理手作りヨーグルトは何度でもチャレンジして!!父子2代の思い 父子2代にわたり、数年以上、手作りヨーグルトを続けています。しかし、おすそ分けしたヨーグルトを、大半の人が腐らせてしまうことに気づいた父子。それでも、良かったら手作りヨーグルト、再チャレンジしてね^^ 2022.03.09 2022.05.12料理
キャンプ飯№1キャンプ飯は少年の心を添えて in 秘密基地 かずいさんリクエスト 5年間のキャンプ歴の中で、最も美味しかったキャンプ飯は何か?と仲間であるかずいさんからリクエストをいただきました。純粋なおいちゃん達の調理風景を、シンプルにアウトドアタッチで描きました。 2022.03.02 2022.05.12キャンプ飯
料理デリシアガスコンロと連動アプリで焼き芋とじゃがバターをザ・ココットで一度に作る話 デリシアガスコンロと連動アプリで作る焼き芋はとっても美味しい。だけど、おやつなのが物足りない。おかずも一緒に作れないかと考えて、専用鍋ザ・ココットにサツマイモもジャガイモも一緒に入れて自動調理。焼き芋とじゃがバターが同時に出来ました。 2022.02.11 2022.05.12料理
アウトドア服部刃物店のペティナイフが折れ、ギア作りが趣味の友人が溶接してくれた話 岐阜県関市にある服部刃物店のペティナイフが折れ、溶接できるギア作り好きな友人が直してくれた体験談です。包丁が折れたら、買い替えるのが当然と思っていましたが、直せることもある、という目から鱗のお話です。 2022.02.08 2022.04.15アウトドアギア
Kindle時短ママへ 年180冊!Androidスマホとkindleで聴く読書 スキマ時間に本を読むためには、kindleをスマホで読み上げるのがおすすめです。昨年これで私は160冊本が読めました。Androidスマホを使った耳読書の設定方法と、スキマ時間を使って耳読書する方法が書いてあります。 2022.01.30 2022.05.12Kindle
その他ライフスタイル子供が鼻に異物を混入!!ママが奥へさらにつめてしまった時の対処法 子供が鼻の穴にねんどをつめること、ありませんか?そしてあわてたママが、さらに鼻の奥に押しこんだことは?私はあります。失敗談と対処法についてまとめました。結論からいえば、病院受診をおすすめします。子供の鼻は小さくて、私の太い指では無理でした。 2022.01.13 2022.05.12その他ライフスタイル
その他アウトドアキャンプ、アウトドアで車をインロックしてしまった時の対処法 キャンプ先で起こしたインロックの失敗談です。インロックが起きた状況、インロックした時の対処法、やってはいけない対処法、そもそもインロックしないための事前準備について、記してあります。皆さんご注意を^^ 2022.01.12 2022.05.12その他アウトドア
その他アウトドア虫取り初心者ママに 冬の虫探しは自然の偉大さを感じられておすすめ 寒い冬に子供が「虫を探しに行こう!」と言ったので、とりあえず探すことにしました。なかなか見つかりませんが、だんだん虫がいることがわかってきます。冬の虫探しをするうちに、きびしい寒さの中で生きる、虫たちの偉大さに気づきました。 2022.01.11 2022.05.12その他アウトドア
その他アウトドアママキャンパーむけ コスパよく冬キャンプに車中泊で安眠する方法 子連れの冬キャンプはハードルが高いと思っていませんか?お金をかけずに、お家にあるもので、子連れでも暖かくキャンプの夜に安眠できます。ポイントは車中泊、羽毛布団、湯たんぽ。これだけで暖かな空間を作れますよ。 2022.01.11 2022.05.12その他アウトドア
その他ライフスタイル【2歳以上の子】【暗さが原因】夜中に起きる子供には足元灯がおすすめ 子供が夜起きやすく、寝不足になることはありませんか。部屋を暗くし過ぎるとかえって、起きやすくなります。寝かしつけをすると必然的にママも睡眠不足に。そんな時は、足元灯がおすすめです。適度な暗さで子供が良く眠るようになり、ママも安眠です。 2021.12.24 2022.06.01その他ライフスタイル